第11回講演会と忘年会のご案内
第11回講演会と忘年会のご案内
第1部 第11回講演会
■ 講師:日本ペンクラブ会長 吉岡 忍 さん(1967年-63回卒業)
■ 演題:「ふるさとから文学へ~現実と歴史と感性の発見」
■ 講師略歴:
作家。日本ペンクラブ会長。
1948年長野県佐久市生まれ。野沢北高校卒業。
早稲田大学政経学部在学中から執筆活動を開始。
欧米や中国、アジア各地に精力的に足を運び、取材活動を続ける。
1987年、日航機墜落事故を描いた『墜落の夏』(新潮社)で講談社ノンフィクション賞受賞。
1999年、日本ジャーナリストクラブ大賞受賞。
2011年、出演したNHK番組「奇跡の生還」が国際エミー賞受賞。
湾岸戦争、ベルリンの壁崩壊、モスクワのクーデター、東欧民族紛争、
9.11米国同時多発テロ、アフガン戦争などのほか、阪神淡路大震災、
スマトラ沖大地震、ハリケーン・カトリーナ等の自然災害の取材も多く、
現在も3.11東日本大震災の調査を続けられております。
主な著書に『「事件」を見にゆく』『日本人ごっこ』『M/世界の、憂鬱な先端』(以上文春文庫)、『新聞で見た町』『路上のおとぎ話』
(以上朝日新聞社)、『散るアメリカ』(中公文庫)、小説『月のナイフ』(理論社)、『奇跡を起こした村のはなし』『ある漂流者のはなし』
『ニッポンの心意気』(以上ちくまプリマー新書)、『ペンの力』(浅田次郎との共著、集英社新書)、
近著に『堀田善衛を読む』(池澤夏樹、宮崎駿らとの共著、集英社新書)などがあります。
■ 日時:2018年12月01日(土) 受付15:30 講演16:00~17:30
■ 場所:TKP虎ノ門駅前カンファレンスセンター4階
カンファレンスルーム 4A
(東京岳南会第11回講演会の看板を出しております)
TEL:03-5510-8787(事務所直通)
<アクセス>
・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩1分
・東京メトロ千代田線 霞ケ関(東京都)駅 C2 徒歩4分
・都営三田線 内幸町駅 A3 徒歩5分
・JR東海道本線 新橋駅 日比谷口 徒歩9分
第2部 忘年会
■ 日時:2018年12月01日(土) 18:00~20:00(予定)
■ 場所:「Cafe&Dining ballo ballo 虎ノ門店」
TEL:050-5289-4885
出欠連絡
以下、11月16日(金)までに改めてEメールかFAXにてご回答ください。
会場の調整と出席者名簿を準備しますので、必ず出席者のお名前を講演会、
忘年会それぞれ連絡いただけるようお願いいたします。
①講演会 ご出席 氏 名
②忘年会 ご出席 氏 名
両方出席される方は、その旨記載いただければ結構です。
e-mail: office.tokyo@gakunankai.com
fax : 048-463-8584(事務局 依田賢治あて)
会員の皆様はじめ、ご家族・ご友人でも結構ですので、皆様のご参加をお待ちしております。